2014年6月16日


電子セラミック・プロセス研究会
会員各位


電子セラミック・プロセス研究会
会長 林 卓

147回電子セラミック・プロセス研究会

日時:      平成26年7月19日(土)1:00より

場所:      名古屋大学・ES総合館・1階会議室(名古屋市千種区不老町 地下鉄3番出口すぐ)

http://www.nagoya-u.ac.jp/access-map/higashiyama/congre.html

参加費    法人会員、学生:無料
上記以外 大学・公研:2,000円、企業:5,000円

評議員会 (評議員、役員のみ)                                           (12:00-13:00)

特集テーマ:「ナノ粒子・ナノ構造体研究開発の最前線
―合成および評価から応用まで―」

座長:坂本 渉 (名古屋大学)

26-147-817            形とサイズで特徴化された新しいナノ粒子・単結晶ナノキューブのプロセス開発
加藤 一実(産業技術総合研究所・先進製造プロセス研究部門)             (13:00-13:45)

26-147-818           効率で発光する低毒性量子ドットの作製とその光機能の制御
鳥本 司(名古屋大学大学院工学研究科・結晶材料工学専攻)  (13:45-14:30)

26-147-819            単分散球状メソポーラスシリカ/機能性ナノ粒子コンポジットの合成と応用
中村 忠司(豊田中央研究所(株)・無機材料研究室)                              (14:30-15:15)

ブレイク                                                                (15:15-15:40)

座長:長井 淳 (ノリタケカンパニーリミテド)

26-147-820            メソポーラスシリカのナノ空間材料としての魅力
南部 宏暢(太陽化学(株)・インターフェイスソリューション事業部)                         (15:40-16:25)

26-147-821            コロイダルシリカの特徴と各種素材への応用展開
安部 誠志(日産化学工業(株)・無機材料研究所)                              (16:25-17:10)

 

引き続き17:20より、自由討論会(参加費 ¥3,000円)を名古屋大学・ES総合館(工学研究科中央棟)・レストラン・シェジロー(http://chezjiroud.jp/#access)で行います。多数の方のご参加をお待ちしています。

147回担当幹事:坂本 渉(名古屋大学)

 今後の予定

(2日間開催)
 過去の研究会
 リンク