平成16年12月21日
電子セラミック・プロセス研究会
会員各位
電子セラミック・プロセス研究会
会長 坂野 久夫
第94回電子セラミック・プロセス研究会プログラム
日時 平成17年1月22日(土) 13:00 より
場所 湘南工科大学・東京キャンパス
東京都港区三田3-7-18 糸山タワー7階
評議員会(評議員、役員のみ) (12:00-13:00)
特集テーマ;「固体燃料電池の最近の動向と今後の広がり」
座長:平原 誠一郎(京セラ(株))
16-94-538 ランタンガレート系電解質を用いた中温作動SOFCモジュールの開発
駒田 紀一 (三菱マテリアル(株)) (13:00-13:40)
16-94-539 小型高効率SOFCの設計と応用
堀 雄一(京セラ(株)) (13:40-14:20)
16-94-540 Sulzer Hexis社における家庭用SOFC1kWコージェネレーションシステムの開発状況
佐竹 剛((株)日本触媒) (14:20-15:00)
コーヒーブレイク (15:00-15:15)
座長:藤津 悟(湘南工科大学)
16-94-541 日本ガイシにおけるSOFC開発状況
一木 武典(日本ガイシ(株)) (15:15-15:55)
16-94-542 ナノ材料を適用した低温作動SOFCの開発
福井 武久((株)ホソカワ粉体技術研究所) (15:55-16:35)
16-94-543 材料科学からみたSOFCスタック開発の現状
横川 晴美 (産業技術総合研究所) (16:35-17:15)
なお17:20より、同ビル1階レストラン(イルフィーロ)において懇親会を開きます。会費は1000円です。奮ってご参加いただき討論をお続け下さい。
今回担当幹事 平原 誠一郎 (京セラ(株))